-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: 謹賀新年 BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 1/01/2004 1:01:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2004/01/blog-post_01.html ----- BODY:
 あけましておめでとうございます。
 おかげさまで、こうしてここに年始の挨拶を書くのも4回目となりました。
 本年もどうぞ九十九式をよろしくお願いいたします。

[告知]九十九式大読者アンケート2003にご協力ありがとうございます! まだしばらく募集中です。


 早速ですが、去年の話を。
 大掃除をしつつ、メールを返信しつつ、プライド男祭りを観戦し、K-1Dynamiteが始まったら男祭りをキャプチャに切り替え、猪木はザッピングでチェック……とやっていたら、何がなんだか分からなくなりました。忙しすぎ。
 前も言ったけど、あんなん、どうせ視聴者層はほとんどかぶってるんだから、限られたパイの取り合いをしても意味が無い。17時から24時くらいで、適度にバラけさせて欲しい。というかもう2度とこんなイベントやらないでほしい。大晦日は紅白を見たい。

 曙は善戦したと言えなくもないけど、まぁ予想通りの展開で予想通りの結果でしたね。さすがの“圧力”で、あっという間にサップをロープ際まで追い詰めるんだけど、そこから先がない。 事前に、「サップは腹が弱点」とかいってボディ攻撃をさんざん練習したはずなのに。
 1ヶ月やそこらの練習では、あくまでも「頭で覚えた」だけ。「自然と身体が動く」状態にまで持っていくには、最低でも1年くらいは必要か。
 今後に期待したいが、まぁ160kgくらいまで身体を絞ってからが勝負かな。

 今回、曙がリングに上がるにあたって、事前に“後藤真希の『オーディションで歌った曲がオリビア』”並に喧伝されてきたのが、“横綱時代を知らない息子に、戦う父の姿を見せてやりたい”という美談。
 負けはしたものの、最後まで立ち向かい、前のめりに倒れていった父の姿は、必ずや少年の心に何かを残せたことだろう……!

 と思ったら
試合終了直後に、長男のコービーくん(3歳)からは

何で寝てたの?」
と訊かれた。 (スポーツナビ

伝わってない・・・。ちっとも伝わってないよ!


              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


オイオイそりゃないぜコービー、といった感じなのである。

 ところで、「子供たちの為にもう一度戦うでっかいお父さん」という物語素は、“山のフドウ”(『北斗の拳』)のそれですよね。


曙、俺の血をすする気で来い!!
さもなくば貴様に勝ち目はないぞ!!

ボブサップ


曙、K-1に参戦


子供の為に戦う曙


カス共めが
はなから敵ではないわ〜!!

横綱時代の曙 (と吹っ飛ばされる若乃花)

 あと、終わってみれば『猪木ボンバイエ』が一番“面白かった”みたいで、ビデオ録画に失敗したのが悔やまれる。猪木コントが炸裂してたようだ。プライドにも、橋本や小川が出てきたりしたけど、コントの完成度では猪木祭りには及びもつかない。いくつか見たけど、レコvs村上とか、ヒョードル永田には爆笑させてもらった。サーカスには道化が必要ということか。
 やっぱ馬鹿になったもん勝ちか。谷川は馬鹿にはなれないもんなぁ。頭悪いけど。 猪木のバイタリティは異常。

(参照リンク)
・放置新聞
----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: