-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: ヤフーBB流出問題 BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 2/29/2004 1:43:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2004/02/bb.html ----- BODY:
<ヤフーBB>451万人分の顧客情報流出を確認 

「いいなァ、ヤフーの人は500円もらえて!」でおなじみヤフーBBでございます。恐らく戦後最大規模の情報流出問題。情報に接触することの出来た派遣会社の人間の中には「身元の不明な人物もいた」そうで、もう大山鳴動、驚天動地である。しかもデータベースのログは1週間を超えると自動的に消去される設定だったそうで、「究明は難航」らしいが、それって事実上の「ムリ」宣言なのでは。

 ヤフーはお詫びとして、加入者に500円分の金券を配ることにしたらしい。この「悪ィ悪ィ、500円でカンベンな」という姿勢がまた議論を呼んでいる。俺たちの個人情報はたった500円か! と。
 しかし、言っちゃ悪いがそんなもんである。これがもしモー娘の辻ちゃんのメールアドレスだったら5千円でも5万円でも高くはないが、一般人の個人情報など500円でも高すぎるくらいだ。

 しかも500円とは言え、全員に配るとなると相当な金額になる。約400万人いる加入者に加えて、元加入者、つまり解約者にもあわせて配るため、対応費用は40億円を超えるそうだ。いやはや大変な金額である。

 駅前では未だに赤いパラソル部隊が「インターネットいかがですかー」とモデムを配っているらしく、全く大したもんである。
 僕はヤフーBBとは全く関係ないのでのほほんと笑っているが、加入者だったら怒ってるのかな。「500円相当の金券」というのが「ヤフーBB月会費500円引き券」とか「入会金500円引き」とかだったら、もっと面白い。
----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: