--------
AUTHOR: 宮本
TITLE: ドラゴンボールZ2
BASENAME: post
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 日記
CATEGORY:
DATE: 2/24/2004 22:51:00
PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2004/02/z2.html
-----
BODY:
ここ最近はずっとプレステで遊んでました。今月初めに発売された『ドラゴンボールZ2』ですが、これが相当素晴らしい出来です。
ドラゴンボールのキャラを使った3D格闘ゲームなんですが、そんじょそこらの格ゲーとはワケが違う。ファミコン時代から今までに出されたどのドラゴンボールのゲームとも違う。
公式サイトを見てもらえば分かると思いますが、まずグラフィックのクォリティが異様に高い。このアニメ絵でありながら妙な質感を持ったキャラクターは、もちろん全てポリゴンのCGなのです。さらにそれが3Dで滑らかに動くんですが、これがアニメ版よりもドラゴンボールしてるのです。鳥山明の描いたドラゴンボールという世界を再現した映像作品として見ても、これが現段階での最高峰だと思います。
しかし、この公式サイトは本当に下手な作りですね。何をアピールすべきか分かっていない。僕がここまで動きを褒めているのに、動画の1つも用意していない。
しょうがないので、自分でキャプりました。ローカル保存推奨。
瞬間移動フルパワーかめはめ波
かっけー。オラやっぱドラゴンボール世代だ。90年代で最も面白かった漫画は、ドラゴンボールで行こうと思います。僕の漫画世界は、キン肉マンで目覚めてドラゴンボールで育ったんだ。(男子の王道)
数々の特殊技や隠しキャラが仕込まれていて、長く楽しめる作りになっているのも○。ストーリーモードでキャラやスキルを集めていくシステムなので、コンプリートするためには何周もクリアしなければならない。
1週目のプレイでは、ストーリーが進んでも、一向に悟空がスーパーサイヤ人になれなくて、魔人ブウとも界王拳のみで戦っていた。勝てねー、と困っていたら、どうやらナメック星でクリリンが殺されないといけないらしかったのだ。そんな具合に、原作のシチュエーションを再現させる展開にも燃える。「ナッパを天津飯で倒すとヤムチャが使えるようになる」という条件の意味は良くわからないが、ヤムチャの弱さにも燃える。
オッス!オラ宮本。90年代最高のマンガを決める催し、『獄門島漫画祭り 90年代編』の投票しめきりは2月25日までだぞ。絶対見てくれよな!
というわけで、オラの1票はドラゴンボールに捧げっぞ。投票ポイントは……。もってくれよカラダ!界王拳5倍!5ptだぁーーっ!
・参照リンク
DBZ2
獄門島漫画祭り 90年代編
-----
EXTENDED BODY:
-----
EXCERPT:
-----
KEYWORDS: