-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: [site] BLOGGERのMT風テンプレート BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 10/17/2004 11:53:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2004/10/site-bloggermt.html ----- BODY:

 わかりにくいタイトルだなぁ。徳保さんやアニさんがMTのテンプレートを公開しているので、僕も対抗してBloggerのテンプレートを公開してみます。どんくらい需要があるのか、というかBloggerを使って更新している人がどんくらいいるかわからないのですが……。


ソース.txt

 詳しくて物好きな人は一見してわかったと思うんですが、基本的にはMTのGettysburgの改変なんですよね。いかにもブログ!って感じの見た目にして「九十九式もMTにしました~~」というネタをやったところ(当時はコメントとトラックバックがダミーだった)、意外とこれがうまくハマったのでそのまま改変しつつ利用しているという。また、HTMLをMT準拠にしておくと、MT用のテンプレが流用しやすいな、という打算もあった。



 最初は“最近のポスト”のやり方がわからなくて、記事のタイトル部分とそのパーマURLをそのまま持ってきていた(ので個別ページではその記事のタイトルしかなかった)んだけど、<BloggerPreviousItems>というタグの存在を最近知った。あと最後のダミー画像はそのまんまダミー。なぜかサイドバーとメイン部の長さがつりあわず、メインが途中で切れてしまう症状がどうしても直せなかったので苦肉の策。“へぇボタン”とか、とりあえず今は使わなくなったけどまた気が変わって使うかもしれない機能や部分は、<!--コメント-->にして隠してしまうので、ソースが汚い汚い。



 あとはログインデックス用のテンプレートなんだけど、いつの間にか『アーカイブインデックスを作成しない』設定になってしまったらしく、テンプレが存在しない。設定の戻し方もわからない……。

----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: