-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: [sugoi][diji] ウィルコムのPHSがすごい BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 5/03/2005 23:06:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/05/sugoidiji-phs.html ----- BODY:
 皆さんは、ケータイの月額使用料はどのくらいですか。5,000円? 10,000円? 僕は2900円です!

 5月1日から始まった、ウィルコム(旧DDIポケット)の定額プランがものごっつい。すごい。マジすごい。ヤバい。タダ同然。ウィルコム時代に「パケ死」とか言ってる奴はバカ、とすら言えます。

 なんと、ウィルコム同士の通話料がタダ! メールも使い放題! 他社携帯への電話も30秒13円と超安い。正直言って、使わない理由がない。ここでのシミュレーション例だと、今まで使ってた携帯と併用してもまだ安い! 家族など、同名義契約間での通話ボーナスを設定しているところはよくあるけど、同キャリア内で完全に通話を無料にしたのは前代未聞。ずいぶん思い切ったことをしたもんだなぁと感心してしまう。

 電話番号にこだわりの無い人、最近電話を買い換える予定の人は、迷わずウィルコムにしよう。7月からはネット使い放題定額プランも登場するよ! 携帯mixiもやり放題だぜ!! しかも京ぽん(京セラのエアエッジフォン)はフルブラウザのオペラ搭載なので、プレミアムに申し込んでなくてもメッセージが読める。普通にGoogleが使える。しかも定額制!


ウィルコム定額プラン

・月額基本料2,900円
 2回線目以降は月額2,200円
 (請求書を統合する条件で家族やカップルでも可能)

・ウィルコム契約者間の通話無料

・インターネットメール無料

※契約は1年間単位の自動更新

音声通話料金表

リアルインターネットプラス

・オプション月額料金2,100円

・インターネット使い放題/電話機でもPC接続でも可能
 (電話機でネット利用の場合はプロバイダ契約不要)
 (PC接続で利用の場合は別途プロバイダ契約必要)

----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/04/2005 8:37 午前 宮本さん、ゐるこむ取り上げてくれてありがとう。まじありがとう。
最高、ゐるこむ、最高。

あとは機種を増やしてくれれば・・・。 ----- COMMENT: AUTHOR: Blogger ザ・ニンジャ EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/05/2005 2:04 午前 ウィルコム最高ッ! あとはみんな言ってることですが、もう少し機種投入数を増やしてサイクルを早めてくれれば……、ですね。京ぽん良いんだけどなぁ。しかしその機種販売を軌道に乗せるためには加入者の増加が欠かせないわけで、今回の思い切った施策によって、好循環が生まれることを期待しましょう! ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/05/2005 4:00 午前 なるほど

自分なりに調べてみようと思います

ところで明日は散打大会ですが参加されますか? ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/05/2005 8:39 午前 ウィルコムはすごくいいけど、当方のような山奥では役立たずになってしまうのが悲しいところ。
FOMA程度には範囲を広げてくれないかな。無理だろうなぁ。

機種はやはり京セラですか。NECのが出ると聞いているのですが、いつごろなんでしょうね。
いいなぁ、ウィルコム。 ----- COMMENT: AUTHOR: Blogger ザ・ニンジャ EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/05/2005 11:55 午前 >>パチョレックさん
2005年春季散打友好大会
散打大会ってこれですかね。初心者歓迎のオープントーナメントのようで、こりゃ面白そう。もうちょっと早く知ってたら本当に出たかもしれません。来年出るか!

>>4
ウィルコムの現在の人口カバー率は97%なんですが、今年度末までに99%を目指すらしいですよ! がんばって! その1%に含まれてしまったらごめんなさい…… ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/05/2005 9:08 午後 そう、それです。
私は今は参加できるレベルじゃありませんが、来年にはエントリーしたいなと ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/05/2005 9:35 午後 人口カバー率って、例えば市ならば市役所に電波があれば
その市はオッケーって事なんですよね。
だから、99%と言いつつも電波の有る所、無い所がある、と。

FOMAはあっという間に95%ぐらいまで行きましたけど
実際は↑のカラクリを使っただけで、実用上は暫くダメでしたしね。

で、私も京ぽん買いました。
私はつなぎ放題コースに200%upの300円opを付けました。
快適、快適。当初言われていたモッサリ感もバージョンupで
随分改善されたみたいですね。あとはもっと新端末を!

ウィルコム、応援してます。 ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/06/2005 7:19 午前 ウィルコム、かなりよさそうですね。この記事で初めて知りましたが、なんといっても料金の経済性!
ドコモのmovaを頑なに使い続けてますが、かなり割り引かれてもメールとちょっとしたネットで四千円くらいになってしまいます。機種はどんなのがあるのか調べて、気に入ったのがあれば乗り換えようかと思いました。 ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/09/2005 9:47 午後 パチョレック石川梨華 様
ウィルコムの『エリアご意見箱』に意見してみてはいかがでしょうか。自宅近辺などを圏内にして欲しいと。
 ウィルコムのアンテナは経費が安いからすぐに立つらしいです。
http://www.willcom-inc.com/top/common/area/form.html ----- COMMENT: AUTHOR: Blogger ザ・ニンジャ EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/09/2005 11:50 午後 なるほど、リクエストってのもありなんですか。確かに携帯の基地局と違ってPHSのアンテナは小さいのですぐ設置できると聞いたことがあります。