-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: [tv] エウレカセブン BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 5/11/2005 1:10:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/05/tv.html ----- BODY:
 話題のアニメ『交響詩篇エウレカセブン』を見た。タイトルからどんな内容かわからなかったのだが、正統巨大ロボットアニメで、ボーイミーツガールで、空を飛んでて、かなり楽しめた。

 アニメリテラシーの低い言い方をすると、『エヴァ』と『ラピュタ』が好きな人なら気に入るんじゃないかと思う! 久しぶりに毎回見たいアニメになった。

 気になったきっかけは、ネットの評判(知人の日記等)でタイトルを何度か見かけたことである。
この段階ではあくまで少し気になっただけであり、見てみる気まではなかった。
 しかしネットで検索してみたところ、公式サイトで今までのエピソードを無料でストリーミング配信していることがわかった。これは実にうまい戦略だなあ、と思う。
 とりあえず第一話を見てみたところ、オープニングの段階ですでに気に入ってしまった。疾走感のある曲も映像とマッチしてて良い。

 アニメにしろドラマにしろまんがにしろ、続きものの一番の課題は、視聴者・読者の獲得と維持を両立させることである。しかし、新番組が始まって、それが話題になるのは1話、2話と過ぎてからになる。そこで気になっても、途中参入になると話に入りづらい。(まんがなら単行本を読めばいいのだが。)

 そんなときに、過去の番組が配信されていると非常にありがたい。こうした流れが今後一般的になってくれることを期待する。連ドラは、初回をネット配信するだけでも視聴率の1%や2%は変わってくるんじゃないだろうか。(ネットで見られるからいいや、と逆にリアル視聴者離れが起こるかもしれないが、その辺のバランスは難しいところ。)
 というか、どうせ僕はPCで予約録画しておいて、時間のあるときに視ているので、全てのTV番組がネット配信になってくれれば手間が省けて助かるくらいだ。

 あとこれも気になる。創聖のアクエリオン
----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/12/2005 7:47 午前 すみません、場所違いを承知で書きます。

【韓国】韓電機工、日本原子炉整備市場に進出[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115638329/

宮元さんは知っていらっしゃいましたか? ----- COMMENT: AUTHOR: Blogger ザ・ニンジャ EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/15/2005 2:46 午前 知らなかった……。
ちょっとこれはあまりに危険なんじゃないでしょうか!? 知りませんよ俺は…。
というかあまりに場所違いでワロス!