-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: [tv] モーニング娘。のトリビア!? BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 5/12/2005 3:01:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/05/tv_12.html ----- BODY:
『トリビアの泉』を毎週録画している。この番組は、たまに“世界カブトムシ選手権”のようなすごい映像を用意してくるので見逃せないのだ。録画したら、3倍で高速視聴すれば情報の消化効率も良い。(製作サイドの皆さんごめんなさい)
 さて、昨日の『トリビア』では、「モーニング娘。のトリビアがある」ということで、少し楽しみにしていたのだが、非道かった。あまりの非道さにメガネがズリ落ちた。メガネ落ち。かけてないけど。

「モーニング娘。のメンバーは、『LOVEマシーン』のジャケットの並び通り順番に卒業している」
 えーーーっ!
 常・識! こんなん、2~3年前から、卒業の度ごとに言われ続けてるネタですよ。(しかも矢口は卒業じゃない。)九十九式でも1年前に取り上げたことがあったし、2年前にはTVでメンバー自身(飯田)がネタにしていたこともあった。そんな情報を今さらもったいつけて披露されても正直困惑してしまう……。「ドラえもんの耳はネズミにかじられてなくなった」レベルの常識問題。こんなんで6600円も貰えるのかよ。
これだったら、次の「カオリン族カオリナイトという石がある」のほうがまだ娘。トリビアっぽいよ。

 しかし、どっからがトリビアでどこまでが常識なのか。これの線引きは非常にあいまいで難しい。さすがに、ラブマの法則が、慣性の法則やフェルマーの最終定理ほどの常識であるとは思わない。それにしたって、という思いは残るが、一般的なテレビ番組としての常識レベル、一般層のハロプロ認知度から言うと妥当な線だったのかな……。
 モーヲタが「へぇー」となるレベルのハロプロトリビアなんてのを発表されても、スタジオも視聴者も置いてけぼりになってしまう。石川梨華はネプチューンのホリケンと同じ中学校出身! とか、『トリビア』の構成作家は“竜王は生きていた”!とか、辻ちゃんの好きなタイプはバク転が出来る人! とか、辻ちゃんの八重歯は、縫い物をしてて糸を噛み切ろうとしたら欠けてしまったことを機に治したとか、藤本と石川は不仲! とか、つんくは髪型がつんつんしてたからつんく!とか。……難しいですね。明らかに違う情報混ざりましたね。

 その後の、
「デートで彼氏がトイレに行った時 彼女が「ウンコだ」と思う時間は4分15秒」の方がよっぽど気になった。というかショックだった。だって5分くらいすぐ経つ。俺だけだろうか。さすがに女の子ほどじゃないだろうけど、デートしててトイレに入ったらちょっと身づくろいしたりして、4分5分は普通に経つと思うんですが……。雀荘で小便しにいくんじゃないんだから。
 それにしてもこの実験、『カップル70組にレストランで食事をしてもらい、男に20分席を外させて隠しカメラで監視する』という方法なんだけど、これ非道いよね。レストランでコース料理頼んどいて、前菜くるまえにいなくなって20分も戻らなかったら超心配する。ウンコというか、そんな奴はウンコ野郎ですよ! いや、それ以前にトイレで死んでんじゃないかと思うよね。20分……。
----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/14/2005 5:37 午後 また梨華ちゃんのワッチ音源が流出しますたorz ----- COMMENT: AUTHOR: Blogger ザ・ニンジャ EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/15/2005 2:47 午前 梨華ちゃんはワッチされすぎです!!!!! ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/30/2005 6:00 午後 はじめまして

今更ながら突っ込ませてください。

> 「ドラえもんの耳はネズミにかじられてなくなった」レベルの常識問題。

これ厳密には間違いです。
公式設定では、「ネズミ」ではなく「ネズミ型ロボット」にかじられたことになっているようです。
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/settei/index.html ----- COMMENT: AUTHOR: Blogger ザ・ニンジャ EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 5/31/2005 11:35 午前 厳密には「間違い」「正しい」ではなく、新旧「古い」「新しい」の問題ですね。しかしこんなに色々と更新されていたとは知りませんでした。
ネズミ型工作ロボットにしたセンスはよく分かりません。 ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 6/01/2005 3:14 午後 > 厳密には「間違い」「正しい」ではなく、新旧「古い」「新しい」の問題ですね。
おっしゃるとおりです。「現在においては」などと書くべきでした。大変失礼いたしました。