--------
AUTHOR: 宮本
TITLE: [diary] 海の日
BASENAME: post
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 日記
CATEGORY:
DATE: 7/18/2005 0:05:00
PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/07/diary_18.html
-----
BODY:
海の日ですけど普通に仕事でした。
ハッピーマンデー制度とやらで月曜日に移動したために3連休になったそうですが、そうやって祝日の持つ意義や由来をないがしろにするのはいかがなものだろうか、と思います。海の日にどんな由来があるのかは知りませんが。
まぁ神話や天皇陛下に関係するような日にちをいじらなければいいよ、と思っていたら、海の日もバッチリ関係してました。第1回「海の記念日」「7月20日」は、明治天皇が明治9年東北ご巡幸の帰途、灯台視察船 明治丸 で、青森から函館を経て横浜にご安着された日に由来。(財団法人 日本海事広報協会 [海の日])
まあこの設定を見る限り、「船の日」や「灯台の日」や「青森の日」になっていても何ら不思議ではないのですが。
-----
EXTENDED BODY:
-----
EXCERPT:
-----
KEYWORDS: