-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: [diary] 朝型プロジェクト BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 8/07/2005 17:19:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/08/diary.html ----- BODY:
 よし、早寝早起きしよう!

 この世に生を受けて四半世紀。何度そう決意したことか。そしてまた、何度挫折したことだろう。しかし今再び決意したのだ! なんせ、早起きすると色々といいことがあるらしい。生体リズム的にも、ビジネスパーソン的にも、なんだか色々といいことがあるらしい。タイムマネジメント本でも、早起きは時間の有効活用の定石として1ジャンルを築いている。

 実際、社会で成功を収めている人にも、早起きの人が多い。代表的なのは、はてなの近藤社長だろう。氏は9時寝5時起きの生活を続けているという! 誰にも邪魔されず、頭もスッキリしている朝の時間帯を有効活用することによって、昼間や夜の倍以上の作業効率が得られるというのだ。ためしにGoogleで「早起き 社長」で検索すると、早起きしている社長のブログが何件もヒットした。(しかしブログってる社長って多いなー)

 早寝早起きは健康にも大きなメリットをもたらす。特に23時から3時の間の深い睡眠は、西洋医学の観点(ホルモンバランス)からも東洋医学の観点(気)からも、健康に大きな影響を与えるとされている。

 まあ、分かってはいるのだ。分かっては。しかしなかなか難しいのが実際のところ。もし誰にでも近藤社長のような生活ができるんだったら、会社の始業時間が7時になっているだろう。

 人が何か、それほど容易でないことを実行するには、インセンティブ(誘引)が必要になる。ごほうびである。というわけで、今後は私は朝にこのサイトを更新することに決めたのである! これはごほうびじゃなくてペナルティだけど、もし朝更新できなかったとしたら、毎日更新記録がついえてしまうのだ。しかも朝なら、時間が限られている。夜のように、更新しようとPCの前に座ったはいいが、だらだらと巡回したりメッセやmixiで時間をつぶし、結局2時間経っても書いていない、というような事態にもならないだろう。

 明日から!
----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 8/09/2005 1:55 午前 宮本さんのこの試み、かなり楽しみです!頑張ってくださいませ。 ----- COMMENT: AUTHOR: Blogger ザ・ニンジャ EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 9/03/2005 11:36 午前 ありがとうございます!
まだ続いております!