-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: [fight] PRIDE地上波問題 BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 8/30/2005 7:39:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/08/fight-pride.html ----- BODY:
 久しぶりにキレちまったよ…。屋上行こうか…。

 さる日曜日、とうとうPRIDEヘビー級頂上決戦・ミルコvsヒョードル戦が実現されました。かねてより人類最強の呼び声の高かった二人が、竜虎が相討つときがやってきたのです!

 と言ってもTVで放映するのはなんと3日後。それまで必死で情報を遮断して、ネタバレしそうな日記は読まないことにして、ポータルサイトのトップページも見ないようにして月火を乗り切るつもりでした。

 そしたら昨日の帰り、ホームでスポーツ新聞読んでるやつがドーンと見出しをこっちに向けてて、それがまた1面のドでかい文字だったもんだから、読むまでもなく結果が脳に焼き付けられてしまいました。

 瞬間、全身の血が逆流して、思わずそいつを線路に叩き落しそうになりました。危うく思いとどまって、戦慄の左ハイからダウンをとったところにガツンガツンとパウンドを入れたり、もしませんでしたが、もしやっていたとしても裁判では情状酌量されていたと思います。それくらいこの犯罪的行為は許しがたい。

 キオスクのスポーツ新聞の前には、見出しだけをペラっと書いた紙が下がってるけど、あれは一体なんのメリットがあって、だれが喜ぶんでしょうか。ミルxヒョー戦の結果“だけ”を知りたいやつなんているのか。若者の話題についていきたいオッサンとかでしょうか。(で職場で「いやぁ、昨日のケーワン、○○が勝ったんだってねぇ」とか言ってしまって回復不能の恨みを買うハゲ上司)

 いや、結果が早く知りたいならスカパー入れ、という論調は分かりますよ(スカパーはその日のうちに放映される)。資本主義社会ですからね。でも、スカパーに入れない地区の人間はどうすればいいんですか? 会場に見に行けってことですか。

 すでに、サッカーや相撲と並ぶくらいの国民的関心事となったPRIDEは、そのメジャースポーツとしての自覚に欠けるような気がします。スカパーの優位性は、全ての試合がフルで見られる、とかCMがない、とかの面で充分な気がするのですがいかがでしょうか。

 せめて他の試合の結果までは知らなかったのがせめてもの救いだけど…。あ、だからってコメント欄にネタバレしないてくださいよ! 本当に! これは熱湯コマーシャルで竜ちゃんが「押すなよ?押すなよ?」と言ってるのとはワケが違いますので、本当に書かないでください!
----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 8/30/2005 11:21 午前 なかなか大変ですね。とはいえ、私はテレビ局で当日放送となると、テレビ局の意向がマッチメークに強く反映される結果になってしまい、K-1のようにマッチメークにテレビ局が首を突っ込んだり、決勝戦がカットされたり……といった結果になりかねないと危惧するので、現在の形式でいいと思ってます。

今回、ファンの要望でアローナがグランプリに出場したり、アレキに秒殺されたジェームス・トンプソンが再登場したりと、ある程度マニア層の意見を汲み上げつつPRIDEが運営できているのはテレビ局に頼った運営をしていないからであり、K-1のように視聴率は高いがマニアが少ない/会場に行く人が少ないといった空洞化が発生するのを防いでいるのではないかと。

スカパーに関しては私の家もアパートの関係で入れられなかったので、全額出資して友人宅に設置してもらい、PPV代も折半してみさせてもらってます。PRIDEを放送しているスポーツバーや漫画喫茶もあることなので、ちょっと行動すれば家にスカパーがなくても当日見ることは出来ますよ。 ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 8/30/2005 1:12 午後 僕もとあるblogで結果を知ってしまいました。
普段は格闘技関係の話題など扱ってなかった
ので油断してました・・・。 ----- COMMENT: AUTHOR: Anonymous 匿名 EMAIL: mail@example IP: 127.0.0.1 URL: DATE: 8/30/2005 11:53 午後 僕はひきこもりの特性を活かし、または事前情報によりキオスク問題はなんとか回避しました。

ネットも情報系、ニュース系を見ないように…何とか見ずに済みました…