--------
AUTHOR: 宮本
TITLE: [net] 海外のPCで日本語を使う
BASENAME: post
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 日記
CATEGORY:
DATE: 10/03/2005 18:16:00
PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/10/net-pc.html
-----
BODY:
海外旅行したときに何が困るって、現地のPCに日本語フォントがないことですよ
ね。かといって日本語でメール書いたりするととても読みづらい。でもインストール
するのは面倒くさそう…。
言語の追加は、Win98まではかなり面倒だった作業だけど、マルチラングエージ思
想で設計されているXPなら簡単にできます。
1.コントロールパネルを開く
2.Regional and Language Optionsを選ぶ
3.Advancedで、英語(あるいは現地語)になっているところをJapaneseに変更する
以上。元に戻す場合は、この作業でもとの言語に戻せばいいだけ。海外旅行をする
際にはこれを覚えておくと楽しい海外日記ライフが送れるかもしれません。
-----
EXTENDED BODY:
-----
EXCERPT:
-----
KEYWORDS:
-----
COMMENT:
AUTHOR:
EMAIL: mail@example
IP: 127.0.0.1
URL:
DATE: 10/03/2005 8:22 午後
タイトルがぶち壊れてます。