-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: [diary] IT屋さん BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 12/03/2005 1:15:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/12/diary-it.html ----- BODY:
 居酒屋にて。隣の席に座った4人組が、関西弁で終始こんな会話をしていた。
「やっぱまだIT景気やから…」
「オフ会をやって… 」
「会員制で、その模様を公開して…」
「参加費をとって…」
「…ブログの運営を」
「システム的に全部やるとキッツイでほんま…」
 とか、ずーっと生臭いIT金儲けの話をしていたのですごく気になった。はてなの社員だったらどうしようかと思った。(関西弁と京都弁の正確な区別がつかない)
 関西弁で金の話をすると本当にうさんくさく聞こえる。(関西商人のみなさんごめんなさい)
 たとえば、つんくが音楽プロデューサーじゃなかったら、あれほどうさんくさいオッサンはそうそういないだろう。(今でも充分うさんくさいけど。)
----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: