-------- AUTHOR: 宮本 TITLE: [diary] 指回し電車 BASENAME: post STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 CONVERT BREAKS: default ALLOW PINGS: 1 PRIMARY CATEGORY: 日記 CATEGORY: DATE: 12/02/2005 2:34:00 PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/12/diary.html ----- BODY:
 栗田博士の指回し体操、というのが一昔前にはやった気がする。両手の指先をアーチ上にあわせ、小指から順にくるくる回していく手の体操だ。
指回し体操
指先を動かすことによって脳の働きを活性化させ、もって頭を良くする!というふれこみだったと思う。

 これを電車の中でやってる人を見たんだけど、ところがこれがなんか口が開いてるし、頭が芳しくなさそうなのだ。逆説的だが、そもそも「頭をよくするためにこれをやっています」というアピールになっているのだが、それ以前に指回し体操はハタから見ると貧乏ゆすりの類にしか見えなくてみっともないのであった。

 でも今よく説明を読んだら、頭を良くするというより、身体健康効果をうたったものだった。「全身の機能が向上、老化の防止、情緒安定、健康増進にすごい効果!」とか。
----- EXTENDED BODY: ----- EXCERPT: ----- KEYWORDS: