--------
AUTHOR: 宮本
TITLE: [memo] お酒は楽しく適量を
BASENAME: post
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 日記
CATEGORY:
DATE: 12/17/2005 1:10:00
PERMALINK: http://type99-3.blogspot.com/2005/12/memo_17.html
-----
BODY:
忘年会シーズンになりました。僕も何かと飲酒の機会が増えていますが、いや一時期に比べると弱くなりました。
バーテンダー時代は、毎日毎晩「勉強」と称して洋酒を飲み、「研究」と称してカクテルを作っては飲みちぎっては投げしていたのですけど、ほとんど酔わなかった気がします。ウィスキーを350mlくらい飲んでも意識はしっかりしていたものです。
よく「お酒は飲んでいると鍛えられて強くなる」と言いますが、あれは精神論でも迷信でもなく、事実だそうです。
日常的に酒を飲むようになると、肝臓内にMEOS(メオス)という酵素が増加して、アルコールの分解を助けるために強くなるそうです。(処理しきれない時に働く酵素MEOSとは -healthクリック
とは言えこのMEOS、あくまでも非常事態に対応するためのものらしいので、過信は禁物です。あと日本人の1割は遺伝的にアルコールがほとんど分解できないので注意しましょう。アルコール血中濃度と酩酊の目安
-----
EXTENDED BODY:
-----
EXCERPT:
-----
KEYWORDS: